• 成形システム部 東日本チーム

専門知識や技術力、
コミュニケーション力を伸ばし
エンジニアとして
総合的に成長していける会社

千葉 大二郎工学部 機械情報技術学科卒 / 2006年入社

志望動機

お客様とのコミュニケーションをもとに
職務を進めるというスタイルに共感した

学生時代の私は、スーパーやリカーショップでのアルバイトを通じて、お客様とコミュニケーションを取ることの面白みや難しさを学びました。このため、就職活動では、単に理系学部で培った知識を活かせる仕事というだけでなく、実務では直接お客様と接する機会があるかどうかという視点でも各企業を見ていました。そんな中で存在を知ったのが第一メカテックです。お客様の声を第一に考え、ご要望には即時に応えるという姿勢に共感しました。実務も、直接現場に出向いてお客様から事情をうかがったうえで、機械の不具合を解消するというスタイルで、まさにお客様とのコミュニケーションがスタート地点になっています。また、お困りごとやご要望をうかがったうえでのソリューションのご提案も職務に含まれると聞き、より魅力を感じました。メンテナンスを事業領域にしている他の企業も受けていましたが、自分と同世代の若い社員が多いという点も含め、第一メカテックが一番自分に向いていると思い、入社を決意しました。

現在の仕事

お客様や関係者との調整を通じて
コミュニケーション能力も磨ける

プラスチックなどの成形に使われる射出成形機のメンテンナンスを担当しています。動作に不具合があった場合の修理対応をはじめ、お客様のご要望に合わせた改造なども職務に含まれます。実務に就く中では、自身の成長を実感できる点にやりがいを感じますね。右も左も分からない新人時代は、先輩社員に同行して機器や作業内容について学びますが、3~4年後には独り立ちします。経験を重ねる中で単独で対応できる幅が広がっていくことを実感できるので、新たな知識・スキルの習得にも積極的になれます。また、自身の力で無事に不具合を解消できたときには高揚感も得られます。最近は、実作業だけでなく、お客様や工事関係者と作業内容や日程についての調整役を任されることもあります。最終的にすべてをうまくコントロールできたときにも、達成感を覚えるようになりました。専門知識や技術だけでなく、コミュニケーション能力も高めていけるので、まさに学生時代に求めていた職務に就けていると思いますね。

今後やってみたいこと

海外案件が増加しつつある潮流を逃さず
英語力を磨くことで新たな領域に挑戦したい

ここ数年、海外の生産拠点に新規で射出成形機を導入するという案件や、国内に設置していた射出成形機を海外の生産拠点に移設するという案件が増えてきました。このようなケースでは、当然私たちも海外に出向いて据え付け工事や調整作業に従事することになります。通訳がいない中で地元の施工業者と英語でコミュニケ―ションを取り、決められた期日までに作業を完遂させるのは、想像以上の苦労をともないます。このため、英語力の強化が喫緊の課題だと思っています。海外のお客様や事業パートナーと情報や目的をしっかり共有して円滑に現場をコントロールできるような英語力を身に着ければ、私自身はもちろん、第一メカテックの海外ビジネスにとっても、新たな広がりを創出できるはずです。海外案件が増加中という好機にあるうちに英語力を鍛え、積極的に新たなチャレンジの機会を追求したいですね。
(2021年本原稿作成、2022年4月1日よりDJK GLOBAL MEXICO,S.A.DE C.Vへ出向)

1日のスケジュール

  • 9:00出社・メールチェック (日によって違うが、お客様からの電話対応)
  • 10:00見積作成・部品注文・性能点検結果作成
    (電話対応の結果次第だが、お客様へ出向対応)
  • 12:00昼休み(昼食|同僚と会社近くのお店へ昼食に)
  • 13:00見積作成・部品注文・お客様からの電話対応・メール回答
  • 16:00次の日の工事の準備
    (工事で必要な工具や部品の準備や、お客様への最終確認連絡)
  • 17:00その週・次週の工事案件チェックや上長への相談
    (進捗報告ほか)
  • 17:30退社